HOME > ブログ
ブログ
入梅いりしたはずなのに・・・雨が降らないのはなぜ??
毎日、良いお天気が続いてますね♪
天気が良いのは嬉しいのですが、作物は大丈夫かしら~~と心配してしまいます。 おおげさかも知れませんが、日本に四季がなくなる日も近いのでは・・・と深く考えてしまいますね!
私のまわりの方々の話によると、「雨があまり好きではない」という方が多かったですよ。
雨が降ると、通勤のとき足元がびしょ濡れになるし、
傘をさすのが面倒、それに湿気で髪の毛がまとまらない、気持ちが落ち込むなどなど・・・
理由はさまざまでした。
でも、こんなときだからこそ逆転の発想をしてみませんか?
例えば、通勤のときにおしゃれなブーツ(長靴)をはいてみる、
お気に入りの傘を見つけてさす、湿気があるのでお肌はしっとりしているはず化粧のノリばっちり、
新緑の美しい季節!雨に濡れた木々は、生き生きとしていて木々の緑色が一層際立っていて私たちの目を楽しませてくれるのです。
いかがでしょうか?考え方ひとつで明るい気分になってきませんか?
どんな状況においても、ゲーム感覚で逆転の発想を楽しんでみるのも面白いですよ( ^)o(^ )
マイナスの考え方をプラス(前向き)に考える!言葉ではわかっていても
なかなか身に付きませんよね~私の課題でもあります。
プラス(前向き)思考だと、自分の脳がすっごく喜ぶらしいです。
次回、「何故?脳が喜ぶのか?どんな風に喜んでいるのか?」
お話しさせていただきたいと思います。続きはのちほど・・・